岩手県内の自治体のホームページ | 東北地区観光案内 |
巌手・いわて・IWATE | 岩手の宿泊・ホテル |
岩手の博物館 | 岩手の百貨店・老舗 |
岩手の飲食情報 食事・デザート・酒・お土産 |
岩手にある全国の味 (全国チェーンの店・ファーストフード等) |
岩手の放送局・報道関係 | 東北のゲレンデ情報 |
ニフティーサーブホームページ | |
いろいろリンク |
村 | 町 | |
---|---|---|
岩手郡(5町3村) | 滝沢村 松尾村 玉山村 | 安代町 岩手町 葛巻町 西根町 雫石町 |
九戸郡(2町4村) | 九戸村 山形村 大野村 野田村 | 軽米町 種市町 |
二戸郡(2町) | 浄法寺町 一戸町 | |
紫波郡(2町) | 矢巾町 紫波町 | |
稗貫郡(2町) | 石鳥谷町 大迫町 | |
上閉伊郡(1町1村) | 宮守村 | 大槌町 |
下閉伊郡(3町4村) | 川井村 新里村 普代村 田野畑村 | 岩泉町 田老町 山田町 |
気仙郡(1町) | 住田町 | |
和賀郡(2町1村) | 沢内村 | 東和町 湯田町 |
胆沢郡(3町1村) | 衣川村 | 金ヶ崎町 胆沢町 前沢町 |
東磐井郡(4町2村) | 川崎村 室根村 | 藤沢町 東山町 大東町 千厩町 |
西磐井郡(2町) | 平泉町 花泉町 |
歴史公園えさし藤原の郷 | 1000年の時空を超え20ヘクタールの広大な土地に平安文化が甦りました。 平成5年のNHK大河ドラマ「炎立つ」のメインロケ地として有名です。その後も多くのドラマや映画の撮影に使われており、NHK大河ドラマ「北条時宗」「利家とまつ」映画「陰陽師」のロケも行われました。 江刺市岩谷堂字小名丸86-1 TEL 0197-35-7791 |
小岩井農場 | 約3000haの広大な土地をもつ民間総合農場です。 まきば園ではひつじ・うしなどの動物たちとふれあうことができます。 岩手郡雫石町丸谷地36番地1 |
紫波観光ぶどう園 | 有機栽培・低農薬により美味しいぶどうを10種類も栽培しています。ぶどう狩りは8月中旬〜11月上旬まで。 岩手県紫波郡紫波町佐比内字飯豊田 |
小京都トップページ | 全国の「小京都」MAP ちょっと出掛けてみたくなる、そんなサイトです。 |
思い立ったら北東北 | 岩手・秋田・青森 3県の観光情報です。 |
全国「道の駅」連絡会議 事務局 |
ドライブ旅行の休憩・お食事・お土産・トイレなどにお役立てください。 |
大曲商工会議所 | 全国花火競技会の情報はこちらでどうぞ |
大仙市役所 | 全国花火競技会の情報はこちらにもあります |
みちのくプロレス | ザ・グレート・サスケにより1993年に旗揚げされた地域密着型のプロレス団体。東北を中心に活動しています。 |
岩鋳 | 南部鉄器の製造・販売。伝統の鉄瓶から現代の生活になじんだオリジナル商品まで各種あります。盛岡市南仙北にある「岩鋳鉄器館」は年中無休で鉄器の製造工程を見学できます。売店・レストランもあり盛岡の観光拠点としても注目されています。 |
岩手県立美術館 | 盛岡駅の西側の盛岡市中央公園に2001年10月にオープンしました。郷土作家である萬鐵五郎・松本竣介・舟越保武の常設展の他、様々な企画展も開催しています。 併設のレストランパティオ≠ニミュージアムショップガレリーナ≠烽コひお立ち寄りください。 盛岡市本宮字松幅12-3 TEL 019-658-1711 |
岩手県立博物館 | 岩手県の県制百年を記念して1980年10月にオープンしました。地質・考古・歴史・民俗・生物などの資料が展示されている総合博物館です。喫茶ひだまり≠ナは岩手山を眺めながらお茶と軽食をいただけます。 盛岡市上田字松屋敷34番地 TEL 019-661-2831 |
岩手県立図書館 | 緑に囲まれた岩手公園の敷地内にあります。窓からは四季折々の風景が見えます。 盛岡市内丸1-50 TEL 019-624-2515 |
盛岡市子ども科学館 | 科学の不思議を自分の身体で体験できる施設。大人でも驚きの連続です。プラネタリウムは季節ごとの星空や特別番組などを見ることができます。 盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 TEL 019-634-1171 |
先人記念館 | 盛岡出身の先人、新渡戸稲造・米内光政・金田一京助の資料、遺品などを展示しています。 盛岡市本宮字蛇屋敷2-2 TEL 019-659-3338 |
原敬記念館 | 平民宰相と呼ばれた第19代内閣総理大臣・原敬のすべてがわかります。東京駅で暗殺されたときに着ていたシャツと背広も保管されています。 盛岡市本宮字熊堂93-1 TEL 019-636-1192 |
牛の博物館 | 牛が家畜として人間と共に暮らし始めてから8000年。日本国内はもとより世界各地の牛に関する資料を展示しています。 胆沢郡前沢町字南陣場103-1 TEL 0197-56-7666 |
久慈琥珀博物館 | 国内最大の琥珀産地の久慈にある日本で唯一の琥珀専門博物館です。琥珀製品の売店・工房・見学用坑道跡・リトアニア館などもありビストロくんのこ≠ナは三陸の海の幸を使った本格フランス料理が楽しめます。 ◎博物館 久慈市小久慈町19-156-133 TEL 0194-59-3821 ◎ビストロくんのこ 小久慈町19-156-134 TEL 0194-59-3881 営業時間 ランチ11:00〜14:00 喫茶14:00〜16:00 ディナー16:00〜 休日 毎週水曜日 送迎車運行(要予約) |
釜石市立 鉄の歴史館 | 日本初の洋式高炉が稼動した鉄の町♀石。現在は製鉄所は休止しましたが、日本の製鉄産業を支え続けてきた歴史と先人たちの業績がここに展示されています。体験シアターでは当時の高炉の原寸大復元模型により我が国の鉄の歴史の始まりを大迫力の音と映像により再現しています。 釜石市大平町3丁目12-7 TEL 0193-24-2211 |
川徳デパート | 創業137年の盛岡の老舗。20年ほど前に肴町から現在の菜園に移転しました。肴町時代の5階のレストランと屋上遊園地を憶えている人はもう立派なオジサン・オバサンですね? パルクアベニューカワトク 盛岡市菜園1-10-1 TEL 019-651-1111 アネックスカワトク 盛岡市緑ヶ丘4-1-50 TEL 019-661-1000 |
パルモ | 盛岡駅地下街のパルモは昭和37年に盛岡ステーションデパートとして開業。今年で創業40周年です。 盛岡市盛岡駅前通1-48 TEL 019-622-6241 |
フェザン | 盛岡駅直結のショッピングモールです。みちのくのお土産や、食事も楽しめます。 盛岡市盛岡駅前通1-44 TEL 019-654-1188 |
中三 盛岡店 | 1981年に盛岡市肴町の川徳デパート跡地に開店。もうすっかり肴町の顔です。 盛岡市中ノ橋通一丁目6-8 TEL 019-625-1800 |
ダイエー | シティ青山2階フードコートが人気。 盛岡店 盛岡市大通2-8-19 TEL 019-624-6411 シティ青山 盛岡市月ケ丘2-1-3 TEL 019-647-8282 |
UNIQLO | 盛岡市緑が丘4-1-50 アネックスカワトク3階 |
イトーヨーカドー | 花巻市下小舟渡118-1 TEL 0198-23-7200 |
イオンモール盛岡 | 盛岡人の言うところのいわゆる「前潟イオン」 |
イオン盛岡南ショッピングセンター | 盛岡人の言うところのいわゆる「南イオン」 |
チロル | 喫茶・チーズケーキ 盛岡でチーズケーキといえばチロル、チロルといえばチーズケーキと言われるほど有名なお店。全国発送も受け付け中です。東京銀座「いわて銀河プラザ」でも販売中。 山岸店 盛岡市山岸6-34-15 TEL 019-663-3355 営業時間10:00〜19:00 |
さいとう製菓 | 菓子 銘菓「かもめの玉子」でおなじみ。通販もあります。 |
松栄堂 | 菓子 中からゴマダレが出てくる不思議なお団子「ごま摺り団子」 通販もあります。 |
藤原養蜂場 | 蜂蜜・アイスクリーム 美容と健康に蜂蜜はいかがですか? オリジナルジェラートアイスもあります。 藤原養蜂場 盛岡市若園町3-10 TEL 019-624-3001 ジェラートワン 盛岡市若園町3-10 TEL 019-623-7073 映画館通店 盛岡市大通2-4-22旧にっかつビル1F TEL 019-605-8777 |
珈琲善哉 | アイスクリーム 名物しょうが焼き・シーフードスパゲティ・カレーなどが楽しめる毎日ランチバイキング≠ナおなじみの「エビス亭」の人気デザートコーヒーぜんざい≠ェカップアイスになりました。 エビス亭本店 盛岡市東山2-4-14 TEL 019-653-6082 営業時間10:00〜22:00(21:30ラストオーダー) 恵比寿亭 盛岡市新庄字岩山52岩山展望台 TEL 019-604-6688 営業時間11:00〜22:00ラストオーダー エビス亭本宮店 盛岡市本宮字小幅41-4 TEL 019-656-4112 営業時間10:00〜23:00(22:30ラストオーダー) |
ステラモンテ | ビアレストラン・多国籍料理 酒蔵「あさ開」が作った盛岡初の地ビール「ホワイトステラ」「ステラピルス」が飲めるレストラン。食べ物もボリュームがあり大人数でのパーティーに最適です。 敷地内には地酒物産館もありオリジナルグッズや限定品・季節商品などを販売しています。 盛岡市大慈寺町10-34 TEL 019-624-7206 営業時間11:30〜15:00/17:30〜22:00(21:00ラストオーダー) 土日祝11:00〜22:00(21:00ラストオーダー) トップページ右側 information下の[ステラモンテの写真]をクリック。 |
ホテル森の風アネックス 沢内銀河高原 |
ビアレストラン・宿泊・温泉 岩手の地ビール銀河高原ビール≠ヘこちらでどうぞ。 レストランでは「ヴァイツェン」「ピルスナー」「スタウト」の他に季節限定ビールも味わうことができます。 和賀郡沢内村川舟3-647-1 TEL 0197-85-5311 |
アリーブ盛岡店 | ビアレストラン イタリア直輸入のレンガ造りの窯で焼く香ばしいピッツァが自慢。ピッツァとドイツソーセージで銀河高原ビールを飲もう! サラダや肉魚介類・パスタ・デザートも充実。 盛岡市大通3-3-18ホテル東日本B1F TEL 019-621-4055 営業時間17:00〜24:00 日祝17:00〜23:00 |
東家(あずまや) | わんこそば・南部そば料理 創業明治40年。 みんなでわいわいと「わんこ」しませんか? 東家本店 盛岡市中ノ橋通1丁目8-3 TEL 019-622-2252 東家別館 盛岡市中ノ橋通一丁目8-4 TEL 019-622-2288 東家大手先店 盛岡市内丸17-40 TEL 019-623-7540 東家駅前店 盛岡市盛岡駅前通8-11 TEL 019-622-2233 東家らら・いわて店 盛岡市菜園一丁目3-6 TEL 019-653-0222 |
ぴょんぴょん舎 | 冷麺・焼肉 盛岡三大麺のひとつ冷麺 冷麺店数々あれど3本の指に入るこの旨さ。 稲荷町本店 盛岡市稲荷町12-5 TEL 019-646-0541 都南店 盛岡市津志田第15地割27-1 TEL 019-639-7666 盛岡駅前店 盛岡市駅前通9-3 TEL 019-606-1067 ジャーランジャーラン 盛岡市駅前通9-3 TEL 019-606-1066 |
びっくりドンキー | ハンバーグレストラン 昭和43年12月「ハンバーガーとサラダの店・ベル」が盛岡市に開店。「びっくりドンキー」誕生の瞬間です。 株式会社アレフ ◎びっくりドンキー 上堂店 盛岡市上堂1丁目19-67 TEL 019-648-2145 24時間 盛岡南店 盛岡市三本柳五地割2-2 TEL 019-632-2252 10:00〜3:00 北上店 北上市北鬼柳19-19 TEL 0197-65-3388 11:00〜24:30 一関店 一関市山目字中野92-1 TEL 0191-25-5217 11:00〜3:00 ◎ハンバーグのベル 大通店 盛岡市大通り1丁目4-7 TEL019-629-2245 10:00〜24:00 |
和かな | ステーキ&シーフード 前沢牛ステーキを目の前の鉄板で焼き上げます。 盛岡市大沢川原1-3-33 TEL 019-653-3333 営業時間11:30〜14:00/17:00〜20:30ラストオーダー 休日 火曜日 |
助八寿司 | 寿司 陸のトロと呼ばれる元祖前沢牛のにぎり。 ぜひ一度ご賞味ください。 胆沢郡前沢町駅東2-8-9アスティー商店会 TEL 0197-56-4141 営業時間11:30〜22:00 休日 第1・2・3月曜日 |
回転鮨 清次郎 | 回転鮨 回転鮨と侮るなかれ。田清魚店直営のこだわりのネタが舌の上でとろけます。菓子職人手作りのデザートも人気。 盛岡店 盛岡市津志田22-26 TEL 019-639-2815 営業時間11:30〜22:00(土日祝11:00〜) 北上店 北上市有田町7-10 TEL 0197-63-2815 営業時間11:30〜22:00(土日祝11:00〜) 水沢店 水沢市佐倉河慶徳50-1 TEL 0197-51-8585 営業時間11:30〜22:00(土日祝11:00〜) 弘前店 青森県弘前市大字福村字林元97 TEL 0172-27-7922 営業時間11:30〜22:00(土日祝11:00〜) |
田楽茶屋 | 豆腐料理 豆腐の消費量日本一と言われる盛岡。その北に位置する滝沢に手造り豆腐のお店があります。国内産の大豆・岩手山麓の地下水・本ニガリを使用して朝3時から仕込みます。 豆腐・おから・厚揚げ・豆腐コロッケなど持帰りもできます。 岩手郡滝沢村滝沢字巣子180-2 TEL 019-688-4409 営業時間 店内食事11:00〜18:30(18:00ラストオーダー) 持帰りは8:00〜 |
サンマルク | ベーカリーレストラン コース料理注文時にパンを選ぶと、焼きたてパンが食べ放題です。 北大橋店 盛岡市高松2-18-69 TEL 019-663-3309 営業時間9:00〜23:00 |
McDonald's Japan | ハンバーガー マクドナルド 盛岡8店舗 矢巾1店舗 花巻2店舗 北上3店舗 水沢1店舗 一関2店舗 江刺1店舗 前沢1店舗 久慈1店舗 |
MOS BURGER | ハンバーガー モスバーガー 盛岡青山店 盛岡マッハランド店 盛岡津志田店 滝沢巣子店 ルート46滝沢店 花巻星が丘店 アメリカンワールド北上店 水沢店 一関店 久慈店 宮古店 釜石大町店 陸前高田店 |
KENTUCKY FRIED CHICKEN JAPAN | フライドチキン KFCケンタッキーフライドチキン 茶畑バイパス店 都南店 スーパーセンターみたけ店 水沢コープATERUI店 さくら野北上店 コープ一関コルザ店 |
misterDonut | ドーナツ ミスタードーナツ 盛岡大通店 盛岡肴町店 盛岡駅前店 津志田店 盛岡緑が丘店 宮古店 水沢店 花巻イトーヨーカドー店 北上江釣子店 一関サティ店 二戸店 |
STRAWBERRY CONES | ピザ ストロベリーコーンズ 盛岡中央店 盛岡北店 盛岡南店 盛岡緑が丘店 紫波店 花巻店 北上店 水沢店 一関店 |
Starbucks Coffee Japan | コーヒー スターバックス 盛岡菜園店 盛岡市菜園1-11-11 ホテルロイヤル盛岡 TEL 019-606-0130 07:30〜21:00 テラス席有り 盛岡開運橋店 盛岡市大通3-6-12 クランズスクエアー開運橋 TEL 019-604-9366 07:30〜21:00 テラス席有り 盛岡肴町店 盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル TEL 019-606-2220 07:30〜21:00 (土日祝08:00〜) テラス席無し |
31ICE CREAM JAPAN | アイスクリーム サーティワンアイスクリーム アメリカンウェーブ盛岡青山店 アメリカンワールド北上店 アメリカンウェーブ水沢店 |
Morozoff | 洋菓子 モロゾフ パルクアベニューカワトク内 アネックスカワトク内 |
Chateraise | 洋菓子・和菓子・アイス シャトレーゼ 盛岡スーパーセンターみたけ店 沼宮内店 北上ジョイスアピア店 水沢店 |
銀だこHP | たこ焼き 築地銀だこ 盛岡川徳店 盛岡中三店 アネックスカワトク店 |
放送局名 | おすすめ番組 | |
---|---|---|
TBS系 | IBC岩手放送 | |
日本テレビ系 | テレビ岩手 | 夢見るピノキオ (絶賛放送中) |
テレビ朝日系 | 岩手朝日テレビ | 仮面ライダーキバ (絶賛放送中) 仮面ライダーディケイド 炎神戦隊ゴーオンジャー (絶賛放送中) 侍戦隊シンケンジャー |
フジテレビ系 | 岩手めんこいテレビ | |
JFN系 | FM岩手 | |
ラヂオもりおか | ||
地方紙 | 岩手日報社 |
スキー全般 | スキーネット |
---|---|
ファンスキー | 白川大助氏のFunSkiページ |
日本ファンスキー協会ホームページ | |
岩手 | 岩手のスキー |
岩手高原スノーパーク | |
APPI安比高原 | |
八幡平リゾート リゾート&下倉スキー場 | |
雫石スキー場 | |
網張スキー場 | |
夏油スキー場 | |
奥中山高原スキー場 | |
青森 | モヤヒルズ |
鯵ヶ沢スキー場 | |
秋田 | 田沢湖スキー場 |
ジュネス栗駒スキー場 |
![]() |
ポストペットホームページ日本語版 |
STUDIO GHIBLI HOMEPAGE!! | スタジオジブリ ホームページ ナウシカ・トトロ・ラピュタ・紅の豚・もののけ姫などを生んだ言わずと知れたアニメーション工房。 最近「ナウシカを実写で撮りたい」とのたまった某アメリカ企業があったそうだが、即却下。当たり前である。宮崎ワールドはそんなに浅いものではないのである。 |
![]() |
ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ毎日更新される糸井重里とその仲間によるコラム等 |
![]() |
色見本の館 ホームページで希望の色を表現したい方、必見です。日本の伝統色もあります。リンク集も充実しています。 |
![]() |
マピオン 地図検索サイト |
![]() |
NextFTP かざも使っているToxsoftのFTP転送ソフト |
![]() |
チューチューマウスと仲間たち マウス操作支援ソフト「チューチューマウス for WIN32」、インターネット環境でPC内蔵時計を合わせてくれる「ピッタリでチュ! 」等のオンライン・シェアウエアがあります。 もちろんかざも使っています! |